対局結果・予定

◇対局予定

7月2日 棋王戦コナミグループ杯 挑戦者決定トーナメント一回戦 菅井竜也八段


◇棋戦経過

◆タイトル戦

□名人戦・順位戦

順位戦 C級2組 一回戦 ○(本田奎六段)

順位戦 C級2組 二回戦 佐藤慎一六段

□竜王戦

六組 昇級者決定戦 二回戦 〇(佐藤秀司八段)

六組 昇級者決定戦 三回戦 近藤正和七段

□叡王戦

第10期 四段戦一回戦 ●(岡部怜央四段)

□伊藤園お~いお茶王位戦

第66期 予選一回戦 ●(石田直裕六段)

□王座戦

第73期 一次予選イ組1回戦 ●(泉正樹八段)

□ヒューリック杯棋聖戦

第97期 一次予選ホ組 二回戦 ○(渡辺正和六段)

第97期 一次予選ホ組 三回戦 三枚堂達也七段

□棋王戦コナミグループ杯

第51期 予選3組決勝 ○(及川拓馬七段)

挑戦者決定トーナメント 一回戦 菅井竜也八段

□ALSOK杯王将戦

第75期 一次予選3組 決勝 ○(及川拓馬七段)

第75期 二次予選3組 一回戦 稲葉陽八段

◆一般棋戦

□朝日杯将棋オープン戦

第19回 一次予選5組一回戦  所司和晴七段

□銀河戦

第33期 本戦Dブロック一回戦  ● (小林裕士八段)

□NHK杯

第75回 予選4組 一回戦 ●(三枚堂達也七段)

□将棋日本シリーズ

未出場

□加古川清流戦

第15期 一回戦 祝井優希三段

◆非一般棋戦

□ABREMA将棋トーナメント

□SUNTORY 将棋オールスター東西対抗戦

対局結果

61戦3922敗 勝率6割3分9厘

◇2025年度対局結果

11戦11勝0敗 勝率10割

対局日勝敗対局相手棋戦リンク
2025年4月10日青嶋未来 七段棋王戦コナミグループ杯 予選 三回戦
2025年4月17日屋敷伸之 九段>ALSOK杯王将戦 一次予選 三回戦
2025年4月24日山川泰熙 四段竜王戦6組 昇級者決定戦 一回戦
2025年5月2日高野智史 六段棋王戦コナミグループ杯 予選 準決勝
2025年5月12日村中秀史 七段ALSOK杯王将戦 一次予選 準決勝
2025年5月26日及川拓馬 七段
2025年6月4日及川拓馬 七段ALSOK杯王将戦 一次予選 決勝
2025年6月10日藤森哲也 五段ヒューリック杯棋聖戦 予選 一回戦
2025年6月10日渡辺正和 六段ヒューリック杯棋聖戦 予選 二回戦
2025年6月19日本田奎 六段順位戦 C級2組 一回戦
2025年6月24日佐藤秀司 八段竜王戦6組 昇級者決定戦 二回戦

◇2024年度対局結果

28戦15勝13敗 勝率5割3分6厘

対局日勝敗対局相手棋戦リンク
2024年4月14日大石直嗣 七段NHK杯テレビ将棋トーナメントNHK杯将棋トーナメント公式HP
2024年4月16日藤本渚 五段竜王戦6組
2024年4月26日青嶋未来 六段棋王戦コナミグループ杯 予選
2024年5月16日池永天志 六段棋王戦コナミグループ杯 予選
2024年6月5日谷合廣紀 四段加古川清流戦 一回戦
2024年6月25日星野良生 五段ヒューリック杯棋聖戦予選 一回戦
2024年6月25日近藤正和 七段ヒューリック杯棋聖戦予選 二回戦
2024年6月30日竹内俊弘 アマ朝日杯将棋オープン戦一次予選
2024年7月15日谷川浩司 十七世名人NHK杯テレビ将棋トーナメント 二回戦
2024年7月26日佐々木慎 七段朝日杯将棋オープン戦 一次予選
2024年8月9日吉池隆真 三段加古川清流戦 二回戦
2024年8月20日石田直裕 六段伊藤園お~いお茶王位戦一次予選
2024年9月6日泉正樹 八段王座戦一次予選
2024年9月9日岡部怜央 四段叡王戦 予選
2024年10月3日中村修 九段朝日杯将棋オープン戦一次予選
2024年10月3日岡部怜央 四段朝日杯将棋オープン戦一次予選
2024年10月17日西山朋佳 女流三冠ヒューリック杯棋聖戦 一次予選
2024年10月21日岡部怜央 四段竜王戦6組 昇級者決定戦
2024年12月1日藤本渚 五段NHK杯テレビ将棋トーナメント 三回戦
2024年12月20日瀬川晶司 六段竜王戦6組 1回戦
2025年1月14日小林裕士 八段銀河戦 Dブロック一回戦
2025年1月22日吉池隆真 四段竜王戦6組 2回戦
2025年1月29日所司和晴 七段棋王戦コナミグループ杯 予選 一回戦
2025年2月7日八代弥 七段ALSOK杯王将戦 一次予選 一回戦
2025年2月19日三枚堂達也 七段NHK杯テレビ将棋トーナメント 予選
2025年3月7日阿部光瑠 七段棋王戦コナミグループ杯 予選 二回戦
2025年3月21日黒沢怜生 六段ALSOK杯王将戦 一次予選 二回戦

◇2023年度対局結果

23戦14勝9敗 勝率6割8厘

対局日勝敗対局相手棋戦リンク
2023年5月23日室岡克彦 八段ヒューリック杯棋聖戦 一次予選ハ組
2023年5月23日渡辺大夢 六段ヒューリック杯棋聖戦 一次予選ハ組
2023年5月31日片山史龍 三段加古川清流戦 2回線
2023年6月24日荒田敏史 アマ朝日杯将棋オープン戦一次予選
2023年6月30日谷合廣紀 四段叡王戦 四段戦(段位別予選)
2023年7月14日井出準平 五段伊藤園お~いお茶王位戦 予選
2023年7月20日金井恒太 六段朝日杯将棋オープン戦一次予選
2023年8月24日谷合廣紀 四段銀河戦 予選
2023年8月24日及川拓馬 七段銀河戦 予選
2023年10月6日伊藤沙恵 女流四段王座戦 一次予選
2023年11月7日石田直裕 五段王座戦 一次予選
2023年12月25日西山朋佳 女流四冠竜王戦6組
2024年1月4日南芳一 九段銀河戦 本線Bブロック1回戦銀河戦公式HP
2024年1月15日泉正樹 八段ALSOK杯王将戦 一次予選スポニチ棋譜速報
2024年1月24日所司和晴 七段竜王戦6組
2024年2月1日中座誠 七段棋王戦コナミグループ杯 予選
2024年2月1日黒沢怜生 六段銀河戦 本線Bブロック2回戦銀河戦HP
2024年2月28日石田直裕 五段棋王戦コナミグループ杯予選
2024年3月7日上村亘 五段竜王戦6組
2024年3月18日山根ことみ 女流三段新人王戦
2024年-月-日高崎一生 七段NHK杯将棋トーナメント 予選
2024年-月-日渡辺正和 六段NHK杯将棋トーナメント 予選
2024年-月-日石田直裕 五段NHK杯将棋トーナメント 予選

◇参考:C級2組への昇級規定

2023年5月31日加古川清流戦片山戦より2024年7月15日NHK杯将棋トーナメント谷川浩司戦までの結果で30戦20勝10敗(勝率6割6部7厘)と規定2を達成。

  1. 年間対局の成績で、「参加棋戦数+8」勝以上の成績を挙げ、なおかつ勝率6割以上
  2. 良い所取りで、30局以上の勝率が6割5分以上
  3. 年間対局数が「(参加棋戦+1)×3」局以上。ただし、同じ棋戦で同一年度に2度(当期と次期)対局のある場合も1棋戦として数える
  4. 全棋士参加棋戦優勝、タイトル戦(朝日オープン将棋選手権含む)挑戦

※上記の復帰規定に該当する成績を取れずに、編入後10年間(4月1日付転入・昇段の場合は満10年、10月1日付昇段の場合は10年6ヶ月)経過、もしくは満60歳の誕生日を迎えた年度が終了した場合は引退となります。

一般的には2番目の良い所取りで、30局勝率6割5分以上を満たして昇段するのが一番早いとされています(他の条件を満たす前にこの条件をクリアしてしまう)。皆さん念頭に入れて応援しましょう。!